長野県下高井郡野沢温泉村(北信州)の桐屋旅館は、敷地内からの自噴する「生源泉」の源泉かけ流し100%の温泉を満喫できる温泉旅館。外湯めぐりに便利な立地。
Wi-Fi
全館禁煙
ベストレート保証
看板猫がいます
0269-85-2020 受付 8:00~20:00
桐屋旅館の猫たち
桐屋旅館の猫たち
Profile of KIRIYA-Ryokan’s House Cats.
Profile of KIRIYA-Ryokan’s House Cats.
桐屋旅館には6匹の猫たちが暮らしています。
猫たちは自分たちのペースでのんびりと自由に過ごしています。
ほとんどの猫たちは旅館ロビー、自宅スペースを自由に行き来していますので、
ロビーやネコカフェルームに誰もいない場合もあります。
ストレスを与えたくないため自由に過ごさせている事ご理解ください。
猫は何もしないのに噛んだり引っかいたりしません。
しつこくしたり、無理やり抱いたりなど猫の嫌いな事をするとひっかかれることがあります。
噛まれたり引っかかれたりしたときは自己責任でお願いします。
Who is who: Our cats in Kiriya Ryokan
We have 5 cats living in Kiriya Ryokan.
They are all free-roaming around the kiriya.
They don’t have any scheduled time set for them to be in the cat lounge space.
We are letting them be cats, so please understand even when you can’t find them here.
They are not declawed. They do have sharp teeth.
They normally do not scratch or bite you unless they are bothered or stressed out.
Please be cautious when you approach them.
We are not able to take any responsibility for cat inflicted injury
(but we do have bandages and antiseptic/antibiotic lotion).
野沢温泉村 寺湯地区。
生後一か月程の時、10月末の冷たい雨の日に一匹で迷っているところを保護。
拾われた時は小さくて痩せっぽちでショボショボしていたので「ショボ助」だった。
それでは可哀想なので改名して「ショースケ」。今では大きな猫に育ちました。
He was spotted outside one cold and rainy day in October. He was shabby little kitten, so he was initially named “Shobo-suke (shabby boy”, and later changed to his current name.
ワイルドで活動的。屋外での探検・見回り担当。
ヘビやトカゲを捕まえて来てはご披露してくれる野生児。
桐屋ニャンズの兄貴分として、実は他の猫たちの面倒見が良い。
漢気溢れ桐屋旅館の内外を毎日パトロールしてくれています。
He is the active and wild of the bunch. He is also a designated security officer of the kiriya. He is a good hunter, and loves to show off his catch sometimes. He is the eldest “big brother”, and his daily routine includes checking around the kiriya making sure everything is safe and sound.
名前を呼びながら優しく少しなら大抵大丈夫。でも、長く触られるのはキライ。
I allow some gentle petting, but not too much.
大嫌い。しないでください。無理にすると引っかいたり噛みつきます。
No, I will scratch/bite if you attempt.
あきらめてください。大嫌いです。無理に抱くと爪を立てて逃げます。
Don’t even think about it.
抱っこ、ブラッシング、スプレー。
bruising, being picked up, spray bottle.
長野市の家猫さんのおうちで生まれた3兄妹の1匹。
桃の花の時期に貰われてきたので「モモ」。
She was one of the three kittens born to a sweet family in Nagano. She was born during the peach (Momo in Japanese) blossom season.
おっとり。桐屋旅館の看板娘。でも時々トカゲを持ってきてくれる。
おもちゃで遊ぶより静かに撫でてもらうのが好き。
人付き合いの良いお姉さんだけど「猫付き合い」はキライ。
兄貴分のショースケは尊敬しているがそれ以外のニャンズはキライという意外な面を持つ。
Chilled and gentle. She loves being the concierge of the hotel. She is also a good hunter like Sho-suke, and brings us her catches occasionally. She loves being pet, and loves hanging out with people. She respects Sho-suke, her older brother, but is not fond of her younger siblings.
触って撫でては大好き。お客様が撫でてくれると嬉しくてしっぽが立ちます。
気持ちが良いと「もっと」と催促します。
Yes absolutely, don’t stop once you start.
大好き。
Also my favorite, so YES.
あまり好きではないですが機嫌が良ければOK。
Don’t mind when I am in a good mood (and I am most of the time).
大きな声や音。追いかける、無理強い。
Loud noise, being chased around, being pushed around.
中野市
お顔が末広がりの「ハチワレ猫」なので「ハチ」。
たまたま偶然7番目の「ナナ」の次に来たから「ハチ」でもある。
しかも8月8日に桐屋に来ました。
He is from Nakano city. “Hachi-ware” is a teem Japanese use to describe cat or dog with “mask” on his/her face, just like Batman. Also, after Nana (seven), Hachi (eight in Japanese) is the eighth cat Kiriya Ryokan adopted. He even came to us on August 8th (8/8)!
ビビり。
Skittish but friendly.
He comes out and spend more time with hotel guests recently.
時間をかければ大丈夫。
しっぽの付け根、やさしくトントンが好き。
I like to be petted on my back near the tail, but I might have to get used to you first.
機嫌が良ければ喜びます。
If I am in a good mood.
意外と好きかも。
I might like it.
大きな声。追いかける。
Loud noise and being chased around.
山ノ内町で保護された、元捨て猫。
桐屋旅館のお客様で「ももちゃん」「ななちゃん」「すずちゃん」という三姉妹のご家族が居ます。お泊りいただいた時に末っ子のすずちゃんから「私の名前のネコがいない!」と言われ、次の猫が来たら「すず」にしようと決まっていました。
なので「すず」。
She was a stray cat found in Yamanouchi town. She is named after a young guest, Suzu-chan. Her two sisters’ names happen to be Momo and Nana. “Can you name a cat Suzu if you get another one? That way, all of us can have cats with same names here.” Well…, we thought, certainly!
活発な「おてんば娘」。でも甘えん坊。
She is a tomboy.
She loves to play “fetch” with her toys. She also loves cardboard boxes (aka “cat traps”).
大好き。
I am friendly and cuddly.
大好き。
Gentle brushing please.
意外と好きかも。
I rather jumped on your lap.
急な動きと大きな声。
Loud noise and being chased around.
東京都で、野沢温泉出身の方に保護されました。
その方が、桐屋のご近所のビリケン食堂さんの若女将さんのお友達でした。
そして、ビリケン食堂さんで2カ月愛情いっぱいに育てられ、6月15日に、桐屋にやって来ました。
名前は随分悩んだのですが、和風の名前が良いと思い、色味から「きなこもち」っぽいね、と
正式名 きなこもち
愛称 きなこ となりました。
In Tokyo, She was picked up by a person from Nozawa Onsen.
This person was a friend of the young proprietress of Biriken Shokudo, a restaurant in Kiriya’s neighborhood.
She was raised lovingly for two months at Biriken Shokudo, and came to Kiriya on June 15.
We had a hard time naming her, but we decided that a Japanese name would be good, and from her color, she looked like a kinako mochi.
Official name: Kinako Mochi
The nickname “Kinako” was chosen.
元気いっぱい。天真爛漫。
Full of energy. Innocent.
好きです。じゃれます。
She loves it. She plays with it a lot.
これから、慣れさせます。
We will now let her get used to it.
そこそこ好き。
She like it a little.
今の所、特にないです。
So far, nothing special.
野沢温泉村・大湯通り出身。
名前は「麦色」なので「ムギ」。
She was born in Nozawaonsen Village, Oyu Street.
Her name is “Mugi” because she is “mugi(in English, barley)-colored.
人見知り無し・元気いっぱい
お客さま大好き♪
She is not shy and full of energy.
She loves customers.
大好き!
She loves to be touched and petted.
これから好きになるかも…
She does not like brushing yet.
ただいま練習中
She is training to be carried.
大きな音
She does not like loud noises.
桐屋旅館の猫たちは捨て猫や迷い猫だったのを保護し、小さい時から家族で大切に育てている猫たちです。
小さい時から多くの人に囲まれて育っているので「人慣れ」しているとは思いますが、猫は本来警戒心が強くマイペースで、初めての方には慣れるまで時間がかかる事が有ります。
お客様の中には、猫と触れ合う事に慣れていらっしゃらない方もおられると思います。そこで、猫と良い関係を築くポイントをご紹介します。
猫たちは自分の名前を理解しています。
自分の名前が呼ばれる事はとても嬉しく、返事をしたり寄ってきたりしやすいです。
猫たちは好奇心旺盛で遊び好きです。
おもちゃなどで遊んであげてください。
猫にもそれぞれ性格や個性があり、好きな事も違います。
好きな事・苦手な事を知り、嫌いな事をせず、好きな事をしてあげると喜びます。
猫は本来、警戒心が強くマイペースな動物です。
私たちが抱きたいと思っても猫は眠りたいと思っているかもしれません。
猫たちの気持ちを察して寄り添ってかいわがっていただけると嬉しいです。
(線の太さは愛情の大きさ)