料理
夕食

長野地鶏「信州黄金シャモ」と野沢温泉の採れたて野菜を満喫できるお料理
栄養豊富な長野県産地鶏「信州黄金シャモ」で体と心を満たします。
野沢のゆっくりと流れる時間を、シャモ料理で満喫ください。館主
長野県の新ブランド地鶏「信州黄金シャモ」

長野県の地鶏の新ブランド「信州黄金シャモ」は、2015食肉産業展において最優秀賞に輝きました。
歯ごたえがある食感、ジュワッと口いっぱいにひろがる肉汁、そして噛むほどに増す豊かな旨味と風味が特徴です。
また、脂肪分控えめで後味もさっぱりしています。
当館でお出しする信州黄金シャモは、板長が見極めた、付き合いの長い卸業者から購入したシャモを使用。料理に最も合う肉を頻度高く仕入れています。
信州黄金軍鶏御膳

たっぷり200gのシャモ肉を地元産の新鮮野菜をご提供します。
骨太の黄金シャモからとれる出汁は、驚くほどのコクと香り。信州黄金軍鶏をぜんぶ満喫でき、コリコリ・もっちり、異なる食感が楽しめます。
シャモのだしをたっぷり吸い込んだ、野菜の甘みもまた絶品です。
お品書き(一例)
※仕入れ状況により予告なく変更となる場合がございます。
-
前菜
素朴な北信州の郷土の味覚の盛り合わせ。野沢菜漬け・芋なます・信州林檎の羊羹・鯉の洗い・信州サーモンのてまり寿司はどれも絶品です。
-
小鉢
北信州は食物繊維が豊富なキノコの産地です。
シンプルな味付けにキノコとお野菜が良く合います。 -
台の物
軍鶏の出汁をとじこめた人気の鶏釜飯です
火が消えてからしばらく蒸すとよりおいしく仕上がります。 -
焼き物
信州黄金軍鶏を塩焼き・みそ焼きにしました。
朴葉(ほうば)の香りとコクと歯ごたえをお楽しみください。
北信州御膳
北信州みゆき豚は北信州地域でわずか5軒の農家だけしか生産していないブランド豚です。
デュロック種を父親に、ランドレース種と大ヨークシャー種を掛け合わせた母親から生まれた三元豚です。
飼料には大麦やキャッサバを多く配合することで質の高い脂となり、広く自由に動ける育成舎で育つためお肉にはコクがあります。
北信州の美味しいお肉をご堪能下さい。
お品書き(一例)
※仕入れ状況により予告なく変更となる場合がございます。
-
前菜
素朴な北信州の郷土の味覚の盛り合わせ。野沢菜漬け・芋なます・信州林檎の羊羹・鯉の洗い・信州サーモンのてまり寿司はどれも絶品です。
-
焼き物
桐屋の裏に流れる湯沢川で育てられた岩魚です。 淡泊で野趣あふれる塩焼きです。岩魚本来の美味しさを楽しめます。
-
ご飯
野沢温泉が発祥の地。日本のお漬物を代表する 野沢菜とアクセントに紅ショウガを使った野沢菜ご飯です。
-
台の物
北信州のブランド豚を温泉で柔らかく蒸した 鍋です。 さっぱりとした旨味をお楽しみください。
朝食
長野県の地酒、リキュール

お米やフルーツどころとして名高い長野県は、日本酒やワイン、リキュールが充実しています。
お客様から評判の若女将手作りのリキュールは、みためにも美しくお料理との相性は抜群!ハーモニーを是非お楽しみください。
イス・テーブル食

朝食、夕食ともにみんなに優しいイス・テーブルで食事を提供しております。
個室タイプと広間タイプのお食事処があります。
ゆっくりとお食事田楽しめるように配慮しております。
アレルギー対応について
食物アレルギーをお持ちの方は、ご予約の際にお伝えくださいませ。 アレルギーは、お客様の命にかかわりかねません。「あまり細かく言い過ぎるとうるさいと思われてしまうかも…」とためらわずに、できるだけ細かくお教えください。
(例) ×「魚介類がだめ」 ○「生のカニとエビがだめ。ゆでたものはOK」 ×「肉がだめ」 ○「鶏肉がだめ。だしとして使うものだめ」
「○○類」という大雑把なくくりではなく、「エビ」「カニ」といった具体名でお教えください。
火の通し具合もお教えください。
アレルギーのものの、身を食べなければいいのか(スープはOKか)もお教えください。
細かくお伝えいただいたほうが、細かなトラブルも防げます。 ちょっとでも何か心配事がある方は遠慮なくお伝え下さい。場合によっては、完全対応は難しいかもしれませんが、出来る限り対応させて頂きます。